Article


塗装をしよう(2011.02.06)


 2011年2月6日
 約6年間、水に浸かりっぱなしだった鉄骨部分は、
 木質部の腐食に加えて、鉄骨部はサビが浮いてボロボロリンコです。
 
 ほったらかしてたら、鉄骨が無くなっちゃいそうです。

 なるべく長持ちさせるには、錆びて浮いた部分をできる限り取り除き、
 新たにサビ止め塗料を塗りなおさねばなりません。

 まずは邪魔なベニヤ、角材を撤去します。
 
 ボルトで止めてあったり、木ネジで止めてあったり、
 後から釘を打ち込んで補修してあったり、と場所によってメチャメチャなので、
 いろんな道具を駆使しながらシコシコやっていきます。
 撤去してみるとやはり腐食が激しいので、木材はだいぶ部品交換が必要そうです。

 
 撤去完了です。
 水に浸かっていた部分が特にサビがひどいのがわかりますね。

 さて、まずはサビを除去するのですが、これがまた超地道な作業なのです。
 
 カサブタのように浮き上がったサビをハンマーで引っ叩いたり、
 ヘラのエッジで叩くようにして割ると、ヘラで剥がしやすくなったりします。
 ヘラで大きいサビが取れたら、ワイヤーブラシで擦って鉄の素地が見えるようにします。
 とはいったものの、なかなかそこまでやってられないので、結構適当です。
 
 電ドリの先に取り付けられるワイヤーブラシも使ってみましたが、
 あまり使い勝手は良くないようです。
 今回は使いませんでしたが、グラインダータイプの方が良かったんだと思います。

 
 サビ取りが終わったら、いよいよペイントです。
 
 これまでの作業に比べて圧倒的に集中力がいらないので、
 猥談しながらまったりペタペタやっていきます。
 
 見た目は大分きれいになりました。
 これでしばらく持ってくれればいいのですが。

 ↓写真全部

2011.02.06 ジャン台修理

Next entry

Previous entry

Similar entries